湾岸急行電鉄 カラーリングの変遷


1953年から採用されたツートンカラー。

ペールブルー、セルリアンブルーのツートンで、

青い空と水平線を表しており、それまで茶色一色だった湾急に涼風を吹き入れた。

新性能車両では上記イラストのように、側面に白帯が入れられた。


 

1978年から採用された、クリスタルホワイトとスカイブルーの塗装。

おもに3000・5000形の冷房改造車に施されたが、

1988年には湾急カラーへ移行してしまいこの塗装が見られたのは僅かな期間であった。

 

いっぽう、当時の事業用車両はこの色を反転させたカラーリングが使われていた。


 

1985年から採用された「湾急カラー」。

クリスタルホワイトを基本色に、ターコイズグリーンとオーシャンブルーを配した塗装であり、

現在全ての通勤・急行型電車がこの塗装である。

 

事業用車両では基本色がオーチャードイエローとなっているが、

例外として機関車およびホキ90型貨車は画面左の湾急カラーで塗装されている。


特急電車のカラーリングの変遷。

左はLE0形で採用された、ベージュとチョコレートブラウンのツートンカラー。

 

中央はLE100形から採用された塗装で、

アイボリーホワイトを基本色に窓周り・腰板にチョコレートブラウンを、

窓上下にメイプルオレンジを配したもの。

 

右はLE300形から採用されたカラーリングで、シルキーグレーを基調に

アクセントとしてサーモンピンクとバイオレットの帯が添えられている。


戻る?

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送