駿遠急行・一般通勤車

500系

(モハ500-クハ550)



1958年登場。特急から普通まで幅広くこなせる万能車として登場。

足周りはコスト削減のため旧品を流用し、車体のみを新造した旧性能車両。

18mクラス・湘南型前面のスタイルが特徴で、

室内は当初ロングシートだったが、増備途中からセミクロスシートに変わった。

 

が、1960年代に入ると静岡・浜松は急速に都市化が進み人口が急増。

さらに700系を筆頭に高性能電車の大量投入が進んだため、

徐々に活躍の場を失った。

 

残存した編成は中央に扉を新設して3扉化が行なわれたものの、

1980年代後半になると高性能化が一気に進み、

ついに1996年のさよなら運転を最後に姿を消したのであった。

 

当時はまだ駿急にもカネが無かったんだよ、何せ戦後の混乱期から立ち直ろうとしたばっかりだったからね。

だから旧型国電の払い下げとかがたくさん走っていたわけだ。

で、ようやく会社が立ち直り始めた頃に登場した500系は、

足回りこそ吊り掛けの旧型なんだけども車体はピカピカでスマートで、

当時走ってた国鉄の湘南電車のライバルみたいだったね。

 

ただドアが2つしかないから都市化の波についていけなくなって3扉になったわけだけど、

特にもと片開き車両はいかにも『ムリヤリドアつけましたよ』って感じで好きだったなぁ。


諸元表を見る

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送