東駿鉄道・一般通勤車

1000系

(クハ1500-モハ1000-モハ1100-クハ1600)

(モハ1200-モハ1300)



1964年登場、東鉄初の高性能車。1972年まで大量に生産された主力系列。

電動車は2両1ユニットとし、イラストの4両編成のほかに2両編成が存在する。

おもにラッシュ時にその効果を発揮し、この1000系の車両寸法は後の東鉄電車のスタンダードとなる。

前面形状はほぼ同時期に登場した京急1000形などに酷似しており、

当時の静岡県において駿急100型同様斬新なスタイルとなったが、

新性能車両の投入は東鉄の方が一足先であった。

1970年登場の車両から冷房を搭載、その後1978年までに全車両が冷房化された。

 

しかしよる年波には勝てず、1994年ごろから廃車が始まり、

後継の6000系によって完全に置き換えられることが決定している。

 

東鉄の方が先だったね、新性能電車。

いやぁ、いい顔してるなと思うけど、なんか京急に似てるなと思ったらあらビックリ。

なんと製造所が東急車輛と来たもんだ。生まれ故郷も同じ場所だったとは。

そういや湾急5000形と伊豆急100系も似た顔だったけど、こういう丸っこい顔立ちは当時流行の作風なのかね?


諸元表を見る

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送